fc2ブログ

入川金山沢大荒川谷

海の日の連休 海ではなく沢で泳いできました!
車2台でみとみ道の駅と雁坂トンネルを越えた入川渓流釣り場に車を置き帰りを楽にしたつもりだったが、雁坂トンネルの手前に無料駐車場がありそこにおいた方がずっと帰りが楽だった。
2日間に渡って泊まり装備での遡行は結構消耗したが次々と現れるすばらしい美しい苔むす小滝などに目を奪われ
あっと言う間の2日間だった。只虫刺され箇所が10数箇所もあった

7月17日~18日
メンバー:K島さん、サチちゃん、ao
コース :17日 8:00入川渓流釣り場~9:00赤沢谷出合(入渓)~16:00小荒川谷出合手前(ビバーク)
     18日 6:00ビバーク~大荒川谷遡行~13:00雁坂嶺~13:30雁坂峠~16:00三富道の駅


P7170011_convert_20110722142539.jpg

でかい流木があり最後ま乗かっていくと簡単だった。

110717蜈・蟾晞≡螻ア豐「螟ァ闕貞キ晁ーキ+018_convert_20110722142237


110717蜈・蟾晞≡螻ア豐「螟ァ闕貞キ晁ーキ+020_convert_20110722142338


P7170022_convert_20110722142618.jpg


上がりスタンスが滑ってなかなかムズイ!右に大木が岩にかかっていてそこを渡ると簡単なのだが・・・・


P7170038_convert_20110722142725.jpg


「ゴンザの滝」右を簡単に巻ける

110717蜈・蟾晞≡螻ア豐「螟ァ闕貞キ晁ーキ+052_convert_20110722142512




沢泊の定番だか一番のお気に入り!結構酒を飲んでたせいか、虫刺されが酷かった

P7170076_convert_20110722142808.jpg

苔むす大荒川沢の小滝!

P7180119_convert_20110722142842.jpg


雁坂峠を眼下に見る、こんな風景を見ると、のんびりと低山の縦走もいいかな?って思ってしまう~

P7180121_convert_20110722142909.jpg










スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

暑い夏は沢に限る!

aoさん

お世話になりました!
きつかった。沢装備まだ洗濯してません。くさ~!
世田谷山友会のプロフィール

世田谷山友会会員

Author:世田谷山友会会員
東京都下北沢を拠点に活動しています。個人の山行活動を応援し技術向上と安全で楽しい山ライフを目指しています。

最新記事
最新コメント
過去記事はこちら
カテゴリ
記事検索
リンク
当ブログのQRコード
QRコード