丹波川本流
先週に続き台風明けの土曜日23日丹波川本流に行って来ました。
ショートレンジと思っていましたが6名の人員と水量のおかげで6時間半と言うお腹一杯の遡行になっちゃいました。
メンバー:会長、JUNさん、宮ちゃん、youさん、サチちゃん、ao
歩き始め。それぞれが渡渉の感じを確かめている。

いっとう最初の淵、最高年齢のjunさんが果敢に泳ぎ突破する!すごいぞ!後続はロープ引き上げ

「坊主淵?」S字に細く曲がっており、すさまじい水量で引き込まれたら、ただですまなそうだ

その上で、短いが安全の為フィックスを張り渡渉する。渡る会長

次の滝左岸をへつって簡単にいけるが、へつり終わって右岸に渡る時水流が激しく会長が滝下まで流された。ライフジャケットとロープのおかげで下流で引き上げ無事だった。

核心の「手取り淵」左岸をへつるが水量が多く足の置き場が水流で洗われ足を着くと持っていかれる、腕力に頼るしかない。youさんが最後のハーケンにスリングをかけている(回収した)。残置してあったスリングは片方が切れ落ちでいて今度来る時は無くなっていることだろう。結局4人が巻いた。宮ちゃん、サチちゃんはナイストライであった!

トライするサチちゃん!

「丸山入道淵」

最初は右岸を首ぎりぎりまで進み、対岸へ渡り渾身の力で泳ぎ突破する。

監視塔を過ぎ右に一ノ瀬本流出合左に銚子の滝 youさんとサチちゃんは滝左をクライミングで抜け残ったものは橋を潜ったすぐの一ノ瀬入渓点から林道に上がり終了した・

水量が少ないと簡単に遡行できるのだろうが練習にならない!大いなる矛盾を抱えての遡行だがスリリングで面白かった!自分は上下ともネオプレーンで固めでいたので水温はさほど気にならなかったが会長とjunさんがぶるぶる震えていたのが印象的だった。byao
おまけ(宮ちゃん手取淵トライ動画)
動画
ショートレンジと思っていましたが6名の人員と水量のおかげで6時間半と言うお腹一杯の遡行になっちゃいました。
メンバー:会長、JUNさん、宮ちゃん、youさん、サチちゃん、ao
歩き始め。それぞれが渡渉の感じを確かめている。

いっとう最初の淵、最高年齢のjunさんが果敢に泳ぎ突破する!すごいぞ!後続はロープ引き上げ

「坊主淵?」S字に細く曲がっており、すさまじい水量で引き込まれたら、ただですまなそうだ

その上で、短いが安全の為フィックスを張り渡渉する。渡る会長

次の滝左岸をへつって簡単にいけるが、へつり終わって右岸に渡る時水流が激しく会長が滝下まで流された。ライフジャケットとロープのおかげで下流で引き上げ無事だった。

核心の「手取り淵」左岸をへつるが水量が多く足の置き場が水流で洗われ足を着くと持っていかれる、腕力に頼るしかない。youさんが最後のハーケンにスリングをかけている(回収した)。残置してあったスリングは片方が切れ落ちでいて今度来る時は無くなっていることだろう。結局4人が巻いた。宮ちゃん、サチちゃんはナイストライであった!

トライするサチちゃん!

「丸山入道淵」

最初は右岸を首ぎりぎりまで進み、対岸へ渡り渾身の力で泳ぎ突破する。

監視塔を過ぎ右に一ノ瀬本流出合左に銚子の滝 youさんとサチちゃんは滝左をクライミングで抜け残ったものは橋を潜ったすぐの一ノ瀬入渓点から林道に上がり終了した・

水量が少ないと簡単に遡行できるのだろうが練習にならない!大いなる矛盾を抱えての遡行だがスリリングで面白かった!自分は上下ともネオプレーンで固めでいたので水温はさほど気にならなかったが会長とjunさんがぶるぶる震えていたのが印象的だった。byao
おまけ(宮ちゃん手取淵トライ動画)
動画
スポンサーサイト
コメントの投稿
台風後の
丹波川に入るパーティーは他になかったですね。
ライフジャケットとウェットスーツのおかげで、寒くなかったです。
ライフジャケットとウェットスーツのおかげで、寒くなかったです。
本格的に沢やると、装備におカネかかりそうですねー。
でも、冷えますしねー。
でも、冷えますしねー。
それがね!
ウェットスーツというかベストはネット・オークションでゲットしていただきました。ライフジャケットも同じ。子供用、太めとしてはパツパツです。
まあ、
imarinは肉襦袢があるからわりと平気ですけど(^^ゞ