ストーンマジック(クライミングジム)
12/8 スキー足慣らし@丸沼高原
カイチョーから山スキーセットをお借りし(巻き上げ?)、丸沼高原へ足慣らしに行ってきました。
Openしているのは5コースのみ。なぜかバブル期なみの激混みです。
スキーのスクールやインストラクター養成コースのようなものが複数開設されており、もしやスキー人気再燃?といった感じです。スキーヤーは比較的年配の方が多いのも特徴。親子連れも多く見かけました。
右側は、今Openしている中で一番長い、バイオレットコース。

とりあえず中級のバイオレットコースへ。
が、いきなり足を取られます。スキー自体が軽いので、ちゃんと乗らないとダメみたい。慣れてくると、特に問題はなし。(あくまで中級のゲレンデですが。)
カイチョーの山スキーで滑走。

そして帰りは温泉&とんかつ。
沼田街道には、とんかつやさんがたくさんあります。今回はすべて行きつくした!という同行者おすすめのお店で「もち豚」をいただきました。柔らかく美味ですが、この量を食べるのはキツかった・・・
ずっと気になっていた、とんかつロード(勝手に命名)こと沼田街道にて。

ハイクアップより滑降に問題アリのimarin、次回はゲレンデの非圧雪エリアで練習かな!
Openしているのは5コースのみ。なぜかバブル期なみの激混みです。
スキーのスクールやインストラクター養成コースのようなものが複数開設されており、もしやスキー人気再燃?といった感じです。スキーヤーは比較的年配の方が多いのも特徴。親子連れも多く見かけました。
右側は、今Openしている中で一番長い、バイオレットコース。

とりあえず中級のバイオレットコースへ。
が、いきなり足を取られます。スキー自体が軽いので、ちゃんと乗らないとダメみたい。慣れてくると、特に問題はなし。(あくまで中級のゲレンデですが。)
カイチョーの山スキーで滑走。

そして帰りは温泉&とんかつ。
沼田街道には、とんかつやさんがたくさんあります。今回はすべて行きつくした!という同行者おすすめのお店で「もち豚」をいただきました。柔らかく美味ですが、この量を食べるのはキツかった・・・
ずっと気になっていた、とんかつロード(勝手に命名)こと沼田街道にて。

ハイクアップより滑降に問題アリのimarin、次回はゲレンデの非圧雪エリアで練習かな!
城西地区合同岩登り教室兼アイゼントレ
城西地区の会合同で岩登り教室を広沢寺の岩場で開催いたしました。
老いも若きも山を愛する心は一つ、楽しく講習会は終わりました。講師の皆さんご苦労様でした。又こんな企画を
やってほしいものです。
日程 :12月1日(日)
当会のメンバー:萩原夫妻、石ちゃん、宮ちゃん、古ちゃん、ao
石ちゃん、赤いメット、ハーネス御新調!! 山をやれば財布と体重は確実に軽くなって行く?

確実に上手になっていく石ちゃん! 何処を目指して岩を攀じる?

飄々と宮ちゃん、岩に触れているより、参加者の女子とおしゃべりしていた方が長かったな~

夏の負傷から復帰を目指すFullちゃん!空いてる時間に二人でアイゼントレ

城西地区合同での講習会でしたので大人数でした。中には天性の女性クライマー候補もいて、先が楽しみです。
老いも若きも山を愛する心は一つ、楽しく講習会は終わりました。講師の皆さんご苦労様でした。又こんな企画を
やってほしいものです。
日程 :12月1日(日)
当会のメンバー:萩原夫妻、石ちゃん、宮ちゃん、古ちゃん、ao
石ちゃん、赤いメット、ハーネス御新調!! 山をやれば財布と体重は確実に軽くなって行く?

確実に上手になっていく石ちゃん! 何処を目指して岩を攀じる?

飄々と宮ちゃん、岩に触れているより、参加者の女子とおしゃべりしていた方が長かったな~

夏の負傷から復帰を目指すFullちゃん!空いてる時間に二人でアイゼントレ

城西地区合同での講習会でしたので大人数でした。中には天性の女性クライマー候補もいて、先が楽しみです。