fc2ブログ

8/25-26 日光白根

この景色を見たさに、今回、ここを選びました。
P8250148_convert_20120828061344.jpg

真夏の北関東なんて暑いしカミナリもあるし、あまりよろしくないかと思いますが、時間もないし行ったことないところもたくさん。フツーの登山欠乏症なのです。
ヤマは限りなく麓から登りたいので、日光湯元キャンプ場から往復します。

行って良かった!

山頂からは菅沼、尾瀬方面、ヒウチくんとシブツさんも見えます。
P8250167_convert_20120828061641.jpg

弥陀が池から五色沼へ。
P8250174_convert_20120828061737.jpg

ちなみに初日はテント張ってから、刈込湖まで往復してから湯ノ湖・湯滝を一周しました。

豪雨のテント内で一杯。このモランボンのディップは家でも愛用。オススメです。
P8240118_convert_20120828061902.jpg

それにしても、今回は荷物が軽かったのにタイムが遅かった・・・年をとると、筋力が落ちるのが早いことを実感。もっとマメにトレーニングしたいなぁ・・・

imarinでした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コースタイム

を気にしないのんびり山行が理想です。
自分なぞ今回の苗場は平均の二倍はたっぷりかかりましたぞ。

抜群の景色ですな~!これがあるからやめられないね~

とはいえ・・・

雷雨を避けるために、早出して昼過ぎに戻る計画でした。こういうときにだいたいの時間の目安をつけるのですが、それが狂ってきますね。

自然で

時間は気になると思いますが・・・・・
楽しめればいいね。

imarinn、何言ってるの?私のカメ歩きを見なさい!

とんでもない!

さちさん、カナモノだけでかなりな重量でしょう!!スゴイな~
世田谷山友会のプロフィール

世田谷山友会会員

Author:世田谷山友会会員
東京都下北沢を拠点に活動しています。個人の山行活動を応援し技術向上と安全で楽しい山ライフを目指しています。

最新記事
最新コメント
過去記事はこちら
カテゴリ
記事検索
リンク
当ブログのQRコード
QRコード