谷川 東黒沢~ウツボギ沢
2012年9月8日~9日
メンバー:○茂さん、宮ちゃん、古ちゃん、幸ちゃん、youさん、ao
コース :31日:世田谷発~1時土合駅 ステーションビバーク
1日:白毛門登山口駐車場6:40~ハナゲの滝7:00~白毛門出合7:20~1080m付近左俣ミスルート 8:40~撤退開始9:50~おにぎり岩12:00~13:00宝川出合(広河原BP)
2日:広河原6:40~逆くの字滝7:00~稜線9:50~10:30白毛門頂上11:00~駐車場13:00
7月に計画していた谷川東黒沢~ウツボギ沢のお泊り沢に行って来ました、幸ちゃ、youさんチームんも合流出来総勢6人と当会としては大人数の遡行となりました。
基本癒し系の沢なので難しいところは無いのですが、東黒沢1080m付近の二俣でヤブに隠れていた右俣を見過ごし
左に行ってしまいました。、途中ムズイ10m滝、15m滝が現れ明らかにコースミス明確です、それでも滝直登発作症の古ちゃんとyouさんが強引に登り、上部を偵察すると白毛門頂上から伸びている尾根に突き上げるルートのようです、当然撤退です。後で古ちゃんはこの滝が一番面白かったとのたまってました。その後本コースにもどり順調に宝川出合いの広河原に着き、狙っていたビバークポイントもGET出来、快適な宴会泊開始です。
翌日のウツボギ沢は日本庭園が連続する様な隠れた名渓で、詰めはたいしたヤブ漕ぎも無く、稜線の登山道に飛び出て遡行終了です。霧雨の降る白毛門頂上に到着です。頂上に着くと白毛門沢方面を見てる沢屋さんがいて、何と「頂」の組長でした。6人で白毛門沢を遡行して来たのだそうです。
by ao
ハナゲの滝 水量は少なく簡単に上がれる、

白毛門沢との出合、左白毛門沢

ナメが続く

滝

滝

ルーファイミスして懸垂で撤退開始

広河原BP ウツボギ沢とナルミズ沢に挟まれている場所。早くから宴会、焚火とともにもはや出来上がっている。

夕立が来て少しの間待機中、暇なのでラインダンスなどやってみる?2000円弱の軽量ブルーシートは快適だった!

夜中に何度か雨が降ったらしいが皆十分な睡眠を取り元気一杯!さあ出発だ!

早い時期には雪渓が残ると言われているミニゴルジェ

お風呂の様な淵

逆くの字滝、ウツボギ沢では唯一の大滝だ。水流が少なく水線通しで行けそうだったがヌメッテいたので右から
巻く。

正に日本庭園、「猪脅し」の音が聞こえそう

沢山の小滝を快適にこえていくといつしか沢は水が涸れ、左に稜線を走る登山道が見えて着て終了だ

白毛門頂上、頂のメンバーに撮って貰った

「頂」メンバーと合同撮影会、息子、娘のような年代の方々でこちらがちょっと面はゆい

白毛門頂上はガスっていたが下山途中から見えて来た谷川と一の倉沢

心配していた天気も何とか持ってくれて、快適な沢の遡行が出来た。途中の間違えたコースでの滝も終わってみれば、コーヒーにクリープのようで、ともすれば単調な遡行にちょっとしたアクセントをつけてくれたようだ。
このコースは安定した天気のもとで初心者の初めて沢泊まりにはお勧めだ。
楽しかったな~
写真 ←写真集
メンバー:○茂さん、宮ちゃん、古ちゃん、幸ちゃん、youさん、ao
コース :31日:世田谷発~1時土合駅 ステーションビバーク
1日:白毛門登山口駐車場6:40~ハナゲの滝7:00~白毛門出合7:20~1080m付近左俣ミスルート 8:40~撤退開始9:50~おにぎり岩12:00~13:00宝川出合(広河原BP)
2日:広河原6:40~逆くの字滝7:00~稜線9:50~10:30白毛門頂上11:00~駐車場13:00
7月に計画していた谷川東黒沢~ウツボギ沢のお泊り沢に行って来ました、幸ちゃ、youさんチームんも合流出来総勢6人と当会としては大人数の遡行となりました。
基本癒し系の沢なので難しいところは無いのですが、東黒沢1080m付近の二俣でヤブに隠れていた右俣を見過ごし
左に行ってしまいました。、途中ムズイ10m滝、15m滝が現れ明らかにコースミス明確です、それでも滝直登発作症の古ちゃんとyouさんが強引に登り、上部を偵察すると白毛門頂上から伸びている尾根に突き上げるルートのようです、当然撤退です。後で古ちゃんはこの滝が一番面白かったとのたまってました。その後本コースにもどり順調に宝川出合いの広河原に着き、狙っていたビバークポイントもGET出来、快適な宴会泊開始です。
翌日のウツボギ沢は日本庭園が連続する様な隠れた名渓で、詰めはたいしたヤブ漕ぎも無く、稜線の登山道に飛び出て遡行終了です。霧雨の降る白毛門頂上に到着です。頂上に着くと白毛門沢方面を見てる沢屋さんがいて、何と「頂」の組長でした。6人で白毛門沢を遡行して来たのだそうです。
by ao
ハナゲの滝 水量は少なく簡単に上がれる、

白毛門沢との出合、左白毛門沢

ナメが続く

滝

滝

ルーファイミスして懸垂で撤退開始

広河原BP ウツボギ沢とナルミズ沢に挟まれている場所。早くから宴会、焚火とともにもはや出来上がっている。

夕立が来て少しの間待機中、暇なのでラインダンスなどやってみる?2000円弱の軽量ブルーシートは快適だった!

夜中に何度か雨が降ったらしいが皆十分な睡眠を取り元気一杯!さあ出発だ!

早い時期には雪渓が残ると言われているミニゴルジェ

お風呂の様な淵

逆くの字滝、ウツボギ沢では唯一の大滝だ。水流が少なく水線通しで行けそうだったがヌメッテいたので右から
巻く。

正に日本庭園、「猪脅し」の音が聞こえそう

沢山の小滝を快適にこえていくといつしか沢は水が涸れ、左に稜線を走る登山道が見えて着て終了だ

白毛門頂上、頂のメンバーに撮って貰った

「頂」メンバーと合同撮影会、息子、娘のような年代の方々でこちらがちょっと面はゆい

白毛門頂上はガスっていたが下山途中から見えて来た谷川と一の倉沢

心配していた天気も何とか持ってくれて、快適な沢の遡行が出来た。途中の間違えたコースでの滝も終わってみれば、コーヒーにクリープのようで、ともすれば単調な遡行にちょっとしたアクセントをつけてくれたようだ。
このコースは安定した天気のもとで初心者の初めて沢泊まりにはお勧めだ。
楽しかったな~
写真 ←写真集
スポンサーサイト
コメントの投稿
こういう企画は、
私が休める可能性の高い、月中にしてください!
いいね!
ハナゲの滝
鼻毛の滝、又行かなければなりませんね!
う~ん 癒されるう~
のんびり行ってみたいですね。
魚影ってあるのかなぁ~。
魚影ってあるのかなぁ~。
さち
魚影なかったですね~。
男性4人によるラインダンスが最高。
男性4人によるラインダンスが最高。
癒されました
皆さん、ありがとうございました。のんびりとした沢もいいものですね。やはり暑い時期には、沢は最高です♪