11/19 いろは下見: 寄~雨山峠~ユーシン~塔の岳~大倉
今度の週末はキウイ de いろはせいふく、その前に誰かに滅ぼされてないか、パトロールに行かなくっちゃ!
んーーーー仕方ない、ついでにヤマも登っちゃう?(なぜ仕方ない?でもこれが、下山家発想。)
ということでキウイ隊 imarin、勝手に任務を設定し、ひとり丹沢へ。
寄 7:20~雨山峠~ユーシン~塔の岳~大倉 14:25
始発バスで寄到着、寄大橋までは車道なので、スニーカーのままてけてけ。ゲート前で足周りを整えて、雨山峠へ。
紅葉がイイ感じ。

この道は3回目だけど、だんだん荒れてわかりにくくなっていく気が・・・
沢のツメみたいな登山道。(たしかに沢のツメなんですが)

雨山峠で小休止後、ユーシンへ下ります。
このあたりも大雨だと増水するので、いつも荒れ気味。でも、水はキレイ。

林道に突き当たると、思いのほか多くの人が。子供からハイキングの人まで、ユーシンロッジを目指しています。雨山峠で一緒になったかたの話では、ユーシンロッジをどこかが買って、再開することになったとか。静かでお気に入りの場所だったので、ちょっと残念な気も・・・
ユーシンブルー♪

熊木沢出合までは落石だらけの道。丹沢は、エリアによって地質が違い、それもまた楽し♪
落石帯をぬけて小休止、いよいよ塔の岳へ登り返します。

峠越えの後の登りはキツイわ~ こっちから登っても、最後は階段責め。

予報ほど天気良くないけど、山頂には大勢の人が。

さあ、あとは大倉へ下るだけ。その後が本当のミッションなのよねん♪
いろは!無事だったわ!
imarinが入った時は一組だったお客さんが、そのあとだんだん増えて満席!初めて見た気がする・・・
生とテキトーにお願いしたツマミで(^^)

今日は下見なので、このくらいで許してアゲルわ☆
次回はキウイが、とことんせいふくしちゃうぞ!
んーーーー仕方ない、ついでにヤマも登っちゃう?(なぜ仕方ない?でもこれが、下山家発想。)
ということでキウイ隊 imarin、勝手に任務を設定し、ひとり丹沢へ。
寄 7:20~雨山峠~ユーシン~塔の岳~大倉 14:25
始発バスで寄到着、寄大橋までは車道なので、スニーカーのままてけてけ。ゲート前で足周りを整えて、雨山峠へ。
紅葉がイイ感じ。

この道は3回目だけど、だんだん荒れてわかりにくくなっていく気が・・・
沢のツメみたいな登山道。(たしかに沢のツメなんですが)

雨山峠で小休止後、ユーシンへ下ります。
このあたりも大雨だと増水するので、いつも荒れ気味。でも、水はキレイ。

林道に突き当たると、思いのほか多くの人が。子供からハイキングの人まで、ユーシンロッジを目指しています。雨山峠で一緒になったかたの話では、ユーシンロッジをどこかが買って、再開することになったとか。静かでお気に入りの場所だったので、ちょっと残念な気も・・・
ユーシンブルー♪

熊木沢出合までは落石だらけの道。丹沢は、エリアによって地質が違い、それもまた楽し♪
落石帯をぬけて小休止、いよいよ塔の岳へ登り返します。

峠越えの後の登りはキツイわ~ こっちから登っても、最後は階段責め。

予報ほど天気良くないけど、山頂には大勢の人が。

さあ、あとは大倉へ下るだけ。その後が本当のミッションなのよねん♪
いろは!無事だったわ!
imarinが入った時は一組だったお客さんが、そのあとだんだん増えて満席!初めて見た気がする・・・
生とテキトーにお願いしたツマミで(^^)

今日は下見なので、このくらいで許してアゲルわ☆
次回はキウイが、とことんせいふくしちゃうぞ!
スポンサーサイト
コメントの投稿
偵察
いろは偵察お疲れ様です、ってそれが目的だった?
ニアミス
おや、ワタシはあさいちでヤビツからの表尾根爆速でした。
大倉13:11のバスでさっくり帰りました。
偵察ごくろう!
週末よろしくー
大倉13:11のバスでさっくり帰りました。
偵察ごくろう!
週末よろしくー
よくご無事で。(^ω^)
23日は清川村に入りま〜す。
シカで•••。
23日は清川村に入りま〜す。
シカで•••。
ハンターさん
寄にもいましたよ。いつも地味な格好で歩いているので、イヌの声が聞こえたときは撃たれないよう近づかないようにしてます。年寄なのでタヌキ汁にもならんし・・・