fc2ブログ

「上州武尊山」雪山ハイク転じてイグルー試作山行

上州武尊山
日程:2月21日
メンバー:ヨッシー、岡ちゃん、ao

ヨッシーの休みに合わせて、岡ちゃん歓迎雪山ハイクへ。好天予想なので気楽に向かいます、リフト券売り場の兄さんから、上は強風、視界悪しの情報、おまけに先日遭難者が出ていて、厳しく注意を受ける。「山は今日だけではありませんからね」って僕らは大変な所に来てしまったのでしょうか?(笑)

登り初めて、すぐに「剣が峰」、有り難くないアドバイスは適格だったようです。強風、ホワイトアウトです。

1550792948826.jpg



雪山初心者の岡ちゃん。恐怖のあまり白髪が~(笑)

1550792931437.jpg


ずっと続く強風に 出たー、ao「 もういやや~!帰りてえ~!」

1550792924444.jpg


この辺で帰りましょう!曇らないゴーグル装備のヨッシーはまだ行きたそうでしたが~!ほぼ盲目の2人には勝てせん。

1550826806282.jpg


最終リフトの上でイグルー作り、なるほど簡単だ!雪の切り出し型がキモなのね

1550826962827.jpg


190センチ越えの岡ちゃんも余裕で入れます。

1550895303473.jpg



見たか~!丸ちゃん!!日白山では我が勝利は確実だ!!

1550827155504.jpg


ユニディのスノースコップは開始5分で崩壊です。宮様、ご注意下され!!

1550826902845.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

フライング?

注意を受けての強行??ひぇ~(怖)
beyanさん、歓迎山行(!)お疲れ様でした!!
ヨッシー、くもらないゴーグルの情報をください~<(_ _)> 先月買っちゃったけど(>_<)

教訓に満ちた山

見ました!だだこねても、ただでは帰らないところが素晴らしい。
確かに、雪壺、堆積物からは進化してますね。やはり、ブロックの切出しがキモで、日白山で「堅(かた)軽(かる)」雪で成型できるか、3~4人用規模となると、なおさら。スコップは「やはり」で、ゴーグルは二層レンズのタイプか。

これこそ、

安物買いの…か?
世田谷山友会のプロフィール

世田谷山友会会員

Author:世田谷山友会会員
東京都下北沢を拠点に活動しています。個人の山行活動を応援し技術向上と安全で楽しい山ライフを目指しています。

最新記事
最新コメント
過去記事はこちら
カテゴリ
記事検索
リンク
当ブログのQRコード
QRコード